ブログのタイトル「大学院講義歴史(創世紀)」は、 日本は平成から西暦2019年に元号が令和に御代代わりしました。 また20世紀も20年前に終わりました。 21世紀は日本にとっても私にとっても「黄金の世紀」です。 「黄金の世紀」に向ってそれぞれが邁進しましょう。 第二次世界大戦(日本にとっては大東亜戦争)が終了して75年目を迎えました。 更に2018年は明治維新からは150年になります。 この間の19世紀20世紀の日本の諸外国との政治外交の歴史は 事により未だ不透明な霧に覆われたままであります。 現在、日・中・韓で歴史認識が問題になっていますが それぞれの当時国が真実の歴史は何であるかの認識にたって 真剣に物事を考え、発言しないと言うだけでは問題の解決にはならない。 令和2年4月吉日
2013年7月27日土曜日
エリドゥ(5)
創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―
著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦
執筆時期:1999~2000年
牛角と祝祭・その民族系譜:83頁
第二章 エリドゥ (5)
エリドゥを建てた人々がどのような人であったか
実際のところ明らかでないが、
この地方への第一の移住民であったことは確かである。
近郊のウル市も同時期かそう遅からず創建されたところであるが、
後世には建造されたが、頭初には神殿の造築がなかったので、
両市が連携していたのではないかとの推測がなされている。
その後紀元前三千年頃、伝承ではあるが、
海の方からか東南のペルシャ高原からか、
シュメル人といわれる頭の黒い人々がやって来る。
彼等もその素性はよく解っていない。
現在彼等と言語の性格を同じくする言語は他に捜し得ていないので
膠着語の仲間に入っている。
シュメル人は、
前三千年紀のうちに西北方から圧し寄せてきた
アッカド人を始めとする
セム系民族に吸収されるか、
あるいは外地へ移動したのか、
前二千年紀が始まる前とは固有集団としての動きを
この地域から全く消してしまった。
『参考』
まんどぅーかネット
《Key Word》
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿