2013年7月22日月曜日

淀姫と矢保佐神社(5)


 創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―

 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦

 執筆時期:1999~2000年

 牛角と祝祭・その民族系譜:57頁

 第一章 淀姫と矢保佐神社 (5)

  松浦市の西に田平(たびら)町がある。

 田平はデーヴィー Devi の転訛で、
 
 町内に

 淀姫神社(上亀免)、矢保佐神社(山内免)が鎮座している。

 この田平あるいは歴史の経緯のなかで

 田之平称される在所は長崎県内にかなりある。

 (松浦市志佐田平免、南高来郡吾妻町田之平免、

 南串山町京都泊名の田平、北有馬町田平)

 また、

 このデーヴィーの転訛と判断できる地名に田原がある。

 (松浦市御厨町田原免、平戸市田原免、佐世保市田原町、

 北松浦郡佐々町本田原免、小佐々町田原免、

 吉井町田原免、北高来郡小長井町田原名)

 また、

 田平町田代免にある阿羅仁神社には、

 曙晄を表す aruni を神社名としたもので、

 デーヴィー女神に係わる呼称である。

 田平町の南に鹿町町がある。

 鹿町カーマ Carma で皮革、獣皮の意であり、

 同町内には五社、

 東隣りの江迎町内に五社、

 田平町内に四社鎮座の鎌倉神社と関係している。

 つまり、

 鎌倉は Carmakārā/Cammakārā の転訛で

 皮革職人または皮製物品を表すからである。

 平戸市のある平戸島の平戸は

 和名抄で庇羅郡、

 日本後紀に値賀島と載ることを考慮すると、

 やはりサンスクリット語の智恵、知識を意味する

  veda の転訛であることを指摘しておきたい。

 『参考』

 まんどぅーかネット

 《Key Word》

 阿羅仁神社

0 件のコメント: