2014年4月11日金曜日

韓と月支国(4)


 『Yahoo!天気・災害』
 Matのジオログ

 創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―

 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦

 執筆時期:1999~2000年

 牛角と祝祭・その民族系譜:575頁

 第十章 天毒とセリカ

 韓と月支国(4)
  
  韓の地域は馬韓と呼ばれるようになる。

 後漢書韓伝は

 「韓には三種がある。

  一を馬韓といい、

  二を辰韓といい、

  三を弁辰という。

  (中略)馬韓が最も強大で、

 ともに種族をたてて辰王とし、

 月支国を都とし、三韓の地をことごとく支配した。

 諸国の王の先祖は、全て馬韓種族の人であった」と

 記述している。

 三韓の成立したのは紀元3世紀のことであるが、

 馬韓の成立がそれ以前であることは容易に推測できる。

 三韓の一「辰韓」名は同韓伝が

 辰韓の老人たちの語ったところによるとして、

 「秦から逃れてきた亡命者です。

  苦役を避けて、韓の国にやって来ました。

  馬韓はその東部の地を割いて与えてくれました」と

 記している。

 このことによりここを秦韓と表記する場合があり、

 それが訛って辰韓と呼ばれるようになったとの見解がある。

 しかし、秦の苦役を逃れて来たものが、

 敢えて「秦」人と名乗るだろうか、疑問である。

 『参考』

 前人未到の道を行く - 邪馬台国・奇跡の解法 - Gooブログ
 古代史獺祭

 ARPACHIYAH 1976
 高床式神殿、牛頭、空白の布幕、幕と婦人、マルタ十字紋等
 ( アルパチア遺跡出土の碗形土器に描かれている) 

  
 牛頭を象った神社建築の棟飾部


 Tell Arpachiyah (Iraq) 
 Tell Arpachiyah (Iraq)     
 ハラフ期の土器について
 アルパチア遺跡出土の碗形土器

 ハブール川
 ハブール川(ハブル川、カブル川、Khabur、Habor
、Habur、Chabur、アラム語:ܚܒܘܪ, クルド語:Çemê Xabûr, アラビア語:نهر الخابور Bahr al-Chabur
 ARPACHIYAH 1976
 高床式神殿
 牛頭を象った神社建築の棟飾部
 神社のルーツ
 鳥居のルーツ 

0 件のコメント: