2011年12月12日月曜日

莫大な知的埋蔵物を発掘する一大宝庫



 『出典』言語復原史学会加治木義博大学院講義録23:14頁

 《莫大な知的埋蔵物を発掘する一大宝庫
 《莫大な知的埋蔵物を発掘する一大宝庫

 だが、その空想の世界である小説にも、

 証拠という『定義』を示して読者を満足させる、

 一歩前進した分野がある。「推理小説」である。

 それが知性人を喜ばせている理由なのだが、

 私たちが目標にしている「史実の復元」は、

 その程度の高さでは間にあわない。

 一つ一つが「動かない証拠」であることを読者に納得させたものを、

 整理して蓄えておいて「手抜きのない部品」として用い、

 立体的に支えあう証拠群にして、

 不動の基礎を築き、その上に正しく配置して、

 地震にも台風にも水害にも崩れない建築のように、

 完全な構築物に仕上げる。

 これは数学や建築では当然のことで、

 いまさら話すのも面倒なくらいなのだが、

 それを実行する以外に史学を完成させる方法はない。

 本学の始めた『定義』とはその第一歩、基礎の基礎だったのであり、

 その意義は、この不可欠の基礎部品の、収集と、保存と、活用にある。

 しかしそれは実は膨大な量になる。本学の全会員が取り組んで、

 始めて光明を見出すほどの『定義』が、

 『記・紀』と周辺文献には埋蔵している。

 そればかりではない。

 これまでずっとご覧にいれてきたように、

 地名、姓、語彙の言語文化財が大量にある。

 わが国の古代史は、優れた脳の持ち主にとって、

 莫大な知的埋蔵物を発掘する一大宝庫なのである。

 このことは、当然、会員諸先生も早くお気づきになっていて、

 すでに豪華な蓄積を済ませていらっしゃると拝察する。

 本学はそのご発表に大きく期待しているのである。

 『My ブログ』
 古代史ブログ講座
 歴史徒然
 ネット歴史塾
 ウワイト(倭人)ウバイド        
 オリエント歴史回廊(遷都)    
 古代史の画像 
 歴史学講座『創世』うらわ塾
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」         
 
 小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書
 メソポタミア世界
 シュメル-人類最古の文明 
 The ETCSL project,Faculty of Oriental Studies, University of Oxford

 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕 

0 件のコメント: