2011年12月8日木曜日

『記・紀』は今、やっと「歴史書」として誕生した



 『出典』言語復原史学会加治木義博大学院講義録23:10頁

 《『記・紀』は今、やっと「歴史書」として誕生した

 これで、

 在来の学者が別人の話として無視してきたソナカと卑弥呼の別伝が、

 どんな構成になり、

 なぜ分散して『記・紀』に入っていたか、さらによくよくご理解戴けたと思うが、

 『記・紀』では、彼女の生涯が何時だったか、

 本当の時間帯は全くわからないということを、

 ここで改めてよくご認識戴きたい。

 在来の学者は、これまでただ漠然と、

 卑弥呼は倭迩迩日百襲姫らしい…という印象をもち、

 だから崇神天皇は卑弥呼時代だと思い、卑弥呼は248年ごろに死んだから、

 崇神天皇時代はその前ごろだとか、卑弥呼という名は、

 僅かに『日本書紀』の「神功皇后紀」の割注に出てくるので、

 皇后と同一人物か?と思ってはきたが、ただそれだけで、

 それが皇后と同じ人だとは断定できていないままなのである。

 『記・紀』は時間帯のない半人前の歴史書なのだ。

 しかし、私たちはすでに、卑弥呼と、その別名との関係をはっきり解明し、

 同一人物だと確認しているので、こうして『魏書倭人章』の書く正確な年月を、

 彼女の生涯に当てはめることができた。

 極端な表現をすると、今はじめて『記・紀』は、正確な時間帯をもったのである。

 それは「『記・紀』が今、ようやく一人前の歴史書として誕生した」といってもいい。

 それを可能にしてくれたのは『魏書倭人章』だ。

 これが『魏書倭人章』の最大の価値である。

 『My ブログ』
 古代史ブログ講座
 歴史徒然
 ネット歴史塾
 ウワイト(倭人)ウバイド        
 オリエント歴史回廊(遷都)    
 古代史の画像 
 歴史学講座『創世』うらわ塾
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」         
 
 小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書
 メソポタミア世界
 シュメル-人類最古の文明 
 The ETCSL project,Faculty of Oriental Studies, University of Oxford

 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕 

0 件のコメント: