2011年5月19日木曜日

成果測定段階に人った本講座とご寄稿のお願い

『出典』言語復原史学会・加治木義博:大学院講義録18:27頁

在来は『日本書紀』より先に『古事記』が撰上されたものとして、

疑う者はいなかった。

しかしさきに隅田正会員が寄せられた玉稿は、

それが全く逆であることを次のように鮮明に立証して疑問を残さない、

過去の定説を全て葬り去った凄いものである。

これは本学会が在来の史学界より、

いかに高度か、

その威力をまざまざと見せた偉大な業績なので、

是非会員の皆様に速やかにご紹介申し上げたいと思い。

お許しを得てその要約を、

今回の主題の段落を活用してここに掲載することにした。

それはこれによって会員の皆様のご研究ご発表のご意欲を高め、

より多くのご投稿を期待したいためである。

本講座は、あくまでご執筆の指南が目的なので、

その効果がどんな形で現われているかをご覧に入れ、

講座に対するご注文なども頂戴しながら、

より良いものに高めたいと考える段階に進んでいる。

実は奥村芸術文化会会長始め他の会員諸賢からも

早くから玉稿を頂戴していたが、

時期的に早きに過ぎたのでご高覧に供することができなかったが、

講座も予定通り今段階を迎え、

生きた学会活動に入ることになったので、

順次掲載させて戴き、

本学がいかに超越して史学の頂点に立っているかを世に問いたいと思う。

この趣旨にご賛同の会員諸賢はどんどんご高見をお寄せ戴くよう、併せてお願い申し上げる。

芸術文化会
芸術文化会

日本書紀と古事記
日本書紀と古事記

三国史記と三国遺事
三国史記と三国遺事

日本書紀と三国史記
日本書紀と三国史記

古事記と三国遺事
古事記と三国遺事

『ウバイド』

GoogleWeb検索
YahooWeb検索

YahooWeb検索
Google画像検索
Yahoo画像検索

言語復原史学会
言語復原史学会

『検索』
GoogleWeb検索
Google画像検索
YahooWeb検索
Yahoo画像検索

『参考』
歴史徒然
ネット歴史塾
ウワイト(倭人)ウバイド        
オリエント歴史回廊(遷都)    
古代史の画像 
歴史学講座『創世』うらわ塾         

翻訳と辞書
リンクフリー〔UTF-8 対応版〕

小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書
メソポタミア世界
シュメル-人類最古の文明 
The ETCSL project,Faculty of Oriental Studies, University of Oxford

0 件のコメント: