2011年11月27日日曜日

彦五十狭芹彦(戦さの君)が仲哀天皇



 『出典』言語復原史学会加治木義博大学院講義録22:29頁

 《彦五十狭芹彦(戦さの君)が仲哀天皇
 《彦五十狭芹彦(戦さの君)が仲哀天皇

 しかし、この『定義』はまだ、論理的に正しいと言えるだけで、

 それによって納得がいくまで真実の史実が復元できなければ、

 在来の学説同様、屁理屈の域を出ない。

 だから、この『定義』が正しいかどうか?をみるために、

 仲哀天皇を正しい時代の正しい位置に戻せるかどうか?、検証してみよう。

 言語復原史学では、

 『記・紀』の天皇系譜は、

 次の天皇夫妻を共に皇子女として併記していることを発見している。

 妻は妹の位置に居る。

 だから孝霊天皇の系譜には、

 卑弥呼=倭迩迩日百襲姫の夫・ソナカ=仲哀天皇が、

 必ず入っていなければならない。

 その手掛かりは、彼の様々な別名である。

 すると先に見たように天日矛に対応する

 泄謨觚柄渠觚(シモクァピンチュウクァ)が

 『魏書倭人章』の官名記録にある。

 これに非常に近い

 シモキビツヒコ=下吉備津彦が原型とみるしかない

 「吉備津彦」が、その中に入っている。

 彼は五十狭芹彦=イッサンキン=「戦さの君」

 という名乗りももっているから。

 葦原中国を取るために派遣された

 (ソナカも倭国を仏教圏に入れるために派遣された)勇士であり、

 そのため戦死した天稚彦=仲哀天皇に完全に合う条件が、

 幾重にも揃っている。

 すると彼は系譜では百襲姫の兄の位置に書かれているから、

 その夫であったとみて間違いない。


 『My ブログ』
 古代史ブログ講座
 歴史徒然
 ネット歴史塾
 ウワイト(倭人)ウバイド        
 オリエント歴史回廊(遷都)    
 古代史の画像 
 歴史学講座『創世』うらわ塾
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」         
 
 小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書
 メソポタミア世界
 シュメル-人類最古の文明 
 The ETCSL project,Faculty of Oriental Studies, University of Oxford

 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕 

0 件のコメント: