2012年2月6日月曜日

『名乗り』がもつ史実の証拠力と、その徹底活用



 『出典』言語復原史学会加治木義博大学院講義録25:8頁

 『名乗り』がもつ史実の証拠力と、その徹底活用

 言語復原史学の基礎になった史実は、

 『記・紀』その他の文献に残された天皇を始めとする名は、

 ほとんど全部が『名乗り』であるという事実の発見に大きく助けられて、

 次の謎を解明することができた。

 伊耶那岐・伊耶那美という夫妻の名を、

 実在者の『名乗り』として見ると、何が証拠になるか?。

 それは『名乗り』の構造が、地名と官位という2要素でできており、

 その地名が古代の命名当時のまま残って存在していれば、

 その事実が不動の証拠になる。

 「イザナキ」を分解してみると「イザ」は領地名、

 「ナ」は助詞の「ノ」に当たるもの。

 「キ・ミ」は「王と女王」を意味する官位。

 「命・尊」は死後に追贈した尊称である。

 王と女王という名乗りを残すぐらいだから、

 必ず領地がなければならない。

 その「イザ」に当たる土地がどこだったかで、

 その実在が追認できるのである。

 この間題もすでに度々、お話ししてきたが、

 実はそれらはその時の主題をお話しするための、

 必要事項としてお話ししたので、

 その話題の当事者の領地に限られてしまい、

 イザナギ・イザナミという名乗りを主題にしたものではなかった。

 だが、それでもすでにイザナギ・イザナミがただ2人きりの夫妻ではなく、

 時代を異にした幾組もの夫妻の存在をご覧にいれた。

 今回は、それをさらに入念に補強して、

 疑念を残させない徹底した実在証明にしてご覧に入れる。


 『My ブログ』
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」         

 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕

0 件のコメント: