2013年2月25日月曜日

「ムー大陸」実在! その実体は日本列島



 『Yahoo!天気・災害』 

 『出典』言語復原史学会加治木義博大学院講義録38:29頁

 《「ムー大陸」実在! その実体は日本列島
 「「ムー大陸」実在! その実体は日本列島


 これで我が国と中国は、

 少なくとも三千数千年前には同じウバイド人が住み、

 その伝統の女性主導「大母=大婆(ウバイ)王」国の首都をなしていた。

 この母の一音「モ(一例=母里(モリ)」は、

 沖縄語では「ムー」に成る。

 ムー大陸があったという説を頭から嘘と決め手かかるのは間違いである。
 
 それは位置、内容ともに、本講で解明してきた真相と多くの一致点をもち、

 日本列島を巨大な陸地と感じて「大陸」と呼んだことも当然のことである。

 本講はこれからますます面白くなる予感がする。

 これまで検討してきた「ウバイド=ウワイト=倭人」の事実は、

 すでに疑う余地のない証拠群を積み上げたが、まだ大量にあって、

 それを全部本講で扱うのは場違いである。

 これで充分ご納得がいったと思うので、

 本号の残ページは、

 ウバイドの発生と発展の背景である古代オリエント史を、

 見易く整理しておくことに使う。

 在来のオリエント学説では、

 オリエントの最古の集落遺跡は、

 イランとイラクとトルコの周辺に散在する

 農排と牧畜による食料生産経済発生に伴う遺跡群で、

 紀元前7000年頃のものであろうとされていた。

 読いてメソポタミヤ北部で

 紀元前6000年頃の新石器を使う人々の村落跡が発見され、

 サマッラで最古の感慨農耕施投が見つかっているが、

 ウバイドが属するメソポタミヤ南部には

 せいぜい紀元前5300年頃の集落遺跡しかないとされていた。



 《スメル(シュメール)文明
 「スメル(シュメール)文明

 《パーリ語辞典
 「パーリ語辞典

 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 
 『言語復原史学会:画像』

 『My ブログ』
 スメル8千年
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏         

 《参考》
 世界史年表・地図
 日本史年表・地図
 古代史年表・地図
 オリエント史年表・地図
 メソポタミア史年表・地図
 大シリア史年表・地図
 小アジア史年表・地図
 ペルシア史年表・地図
 イラン史年表・地図
 インド史年表・地図
 西アジア史年表・地図
 "南アジア史年表・地図
 中央アジア史年表・地図
 北アジア史年表・地図
 東南アジア史年表・地図
 東アジア史年表・地図
 中国史年表・地図
 朝鮮史年表・地図
 ヨーロッパ史年表・地図
 ギリシア史年表・地図
 エーゲ海史年表・地図
 エジプト史年表・地図
 北アフリカ史年表・地図
 考古学ニュース
 装飾古墳
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント: