2009年8月19日水曜日

不弥と不呼はワンセットで政変を立証

 『出典』言語復原史学会・加治木義博:大学講院義録40:23頁

 私が手にした『潮干るの珠、潮満つの珠』は、

 「海幸・山幸J の主題宝器である。

 これは神話学者が神功皇后とは無関係な『神話』だとしてしまっていたが、

 その遺物の保管者である鹿児島神宮は、

 それを神功皇后の遺品として伝統していたのである。

 そして事件はまさに海から来た皇后軍が、

 山=姫木山に立て龍もった卑弥呼政権軍を負かして、壹與政権を樹立した。
 
 海幸が山幸=隼人を負かしたのである。

 これは『大隅正八幡縁起』にはオオヒルメが

 幼児八幡を連れて船で八幡崎(崎は漢音「キ」で沖縄音「チ」=ハマンチ)に着いたとある。

 これが品陀真若王で、その娘婿が応神天皇である。

 だからその皇居は

 軽の明の宮=鹿児(ル)の阿鹿児の宮=鹿児(ゴ)之国=鹿児島(神宮)なのである。

 倭の五王の応神王朝はここから出発し、

 東55 、西66 、海北95 の国々 を従えた後、

 倭王・武が 高市に入って、

 初めて大和朝廷が生まれた。

 在来の神武東征誤信に犯された大和説は、もう跡形も残らない。

 これでヤマタイ所在論争は終わるが、

 実際はこれでもまだ全てではないことを申し添えておいて、

 こうした発見が、

 さらに、

 これまで不明のままだった世界史の最古の謎に、

 決定的な答を出していることを結びとしておこう。

 それはウバイドの村落遺跡に常に存在した中央神殿の信仰の内容である。

 それはお気付きの通り、

 日=太陽を祭るものだったのである。

 『参考』

 小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書:『メソポタミア世界』 http://www.orient-matsudo.com/kobayashi-shumel.htm
 オリエントより日本への遷都:『言語復原史学会:加治木義博』 http://bloghistorygallary.blog10.fc2.com/blog-category-11.html
 シュメル-人類最古の文明:『小林登志子』中公新書 http://bloghistorygallary.blog10.fc2.com/category9-20.html http://blogs.yahoo.co.jp/matmkanehara/folder/1602066.html
 「古代オリエントの地名一覧」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.83.B3.E9.AB.98.E5.8E.9F
 「古代オリエントの用語一覧」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
 「メソポタミア神話」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E7%A5%9E%E8%A9%B1
 「バビロニア神話」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%A5%9E%E8%A9%B1
 「ギリシア神話」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%A5%9E%E8%A9%B1
 「オリエント学」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E5%AD%A6
 「アッシリア学」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%AD%A6
 「中国学」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%AD%A6
 「ギルガメシュ叙事詩」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9  http://www.aurora.dti.ne.jp/~eggs/gil.htm
 「フェニキア」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%82%A2%E4%BA%BA
 「古代エジプト」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88
 「ヒッタイト」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88
 「アナトリア半島」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%8D%8A%E5%B3%B6
 「新潮社」五〇〇〇年前の日常―シュメル人たちの物語―  http://www.shinchosha.co.jp/books/html/603574.html

0 件のコメント: