2011年3月10日木曜日

眼に見るような「倭国大乱」と「卑弥呼共立」

『出典』言語復原史学会・加治木義博:大学院講義録16:26頁

これまで卑弥呼は、

普通の女の子が、まるでシンデレラのように、

物好きな小国王たちに「共立」されて

「倭国の女王」になったのだとされてきた。

ひどいのは黒岩重吾氏のように

「邪馬台国の女王」に共立されたと思い込んだ人もいた。

多くの人が邪馬台国だと錯覚した

その韓は、九州北部の伊都国から南へ水行10日陸行1カ月の、

所在も知れない小国だから、そう思われても仕方がないというのではない。

彼の空想はさらに飛躍矛盾して

「8世紀なみの大和朝廷」の女帝として選ばれたというのだから、

フィクション作家の創造力は恐ろしい。

しかし現実の卑弥呼は、作家が

「共立」を誤解したような甘ったれた存在ではなかった。

それは夫を討たれて寡婦になった神功皇后が、

ジャンヌダルクのように先頭に立って、

戦い取った、偉大な戦果だったのである。

それは新羅が鹿児島の開聞(シラキキ)から、

熊本の不知火(シラヌヒ)、

福岡の白日(シラジッ)と大移動した後、

朝鮮半島にまで追い上げた五彩圏統一の戦いだったのであり、

それを可能にしたのは彼女が、

前漢代以前から朝鮮半島の最北端を越えて、

邑婁・夫余とともにギリシャ系政権を確立していた高句麗王家出身で、

現実に戦った実質的な戦闘員が、

沖縄から高句麗まで支配した大族・武内一族だったからである。

卑弥呼共立時の倭国大乱は、

このように、その規模まで明瞭に解読できるのである。

『参考』

翻訳と辞書 [無料]
リンクフリー〔UTF-8 対応版〕
小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書
『メソポタミア世界』
シュメル-人類最古の文明
歴史徒然
歴史学講座『創世』
歴史回廊  
ウワイト
古代史の画像

0 件のコメント: