2014年8月3日日曜日

 埼玉・鹿島:剣持神の国(6)大彦命の系譜②

 浦和レッズレディース
 『Yahoo!天気・災害』
 Matのジオログ

 創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―

 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦

 執筆時期:1999~2000年

 牛角と祝祭・その民族系譜:710頁

 第十一章 日本に祀られたインドの神々

 埼玉・鹿島:剣持神の国(6)大彦命の系譜②

  奈良県桜井市谷に鎮座する若桜神社の境内にある

 高屋安部神社は延喜式神名帳の城上郡に

 「高屋安部神社三座並名神大」と載る神社で、

 かっては阿部の松本山にあったものを近年現在地に遷したという。

 現在の祭神は屋主彦太男心命、大彦命、彦屋主思命を祀っている。

 明治24年に出された「神社明細帳」にその祭神を屋主彦太男心命、

 大彦命、彦屋主田心命とある。

 このことにより同社が大彦命を祀り、

 その系譜に連なる神社であることが解かる。

 「安倍」は「阿部」で、

 『古事記』に「建沼河別命は阿部臣等の祖」と

 あるようにこの神社が阿部氏にの奉祭する神社と判明する。

 祭神名は「屋主彦太男心命」「彦屋主思命」の

 「屋主」はサンスクリット語の「杖、棒」を意味する

 yaṣti の転写である。

 「神社明細帳」の「屋主田」はより近い音写である。

 彦屋主田心命名は新撰姓氏録に背立大稲腰命の子の名として載り、

 「杖刀人」名の系列である。

 同神社の鎮座地名「谷」は「ヤツ」で同じく yaṣti を祖語とする。

 《参考》

 ARPACHIYAH 1976
 高床式神殿、牛頭、空白の布幕、幕と婦人、マルタ十字紋等
 (アルパチア遺跡出土の碗形土器に描かれている) 
  

 牛頭を象った神社建築の棟飾部

 本生図と踊子像のある石柱

 Tell Arpachiyah (Iraq) 
 Tell Arpachiyah (Iraq)     
 ハラフ期の土器について
 ハブール川
 ハブール川(ハブル川、カブル川、Khabur、Habor
、Habur、Chabur、アラム語:ܚܒܘܪ, クルド語:Çemê Xabûr, アラビア語:نهر الخابور Bahr al-Chabur
 ARPACHIYAH 1976
 高床式神殿
 牛頭を象った神社建築の棟飾部
 神社のルーツ
 鳥居のルーツ

0 件のコメント:

コメントを投稿